DevLOVE イベントにて「誰が為のテスト」というタイトルで講演させていただきました

最近講演が続いています。本日は DevLOVE のイベント「世界のすべてをテストせよ。〜Make the world Green by Test ! 〜」にて、『誰が為のテスト』 〜 千里の道も一歩から 〜 というタイトルで講演させていただきました。 内容は基本的には普段の TDD の講…

Rails 勉強会@東京第 41.1 回(と同時開催された akasaka.rb)でペアプロ企画を行いました

先日は java-ja でペアプロ企画を行いましたが、本日はRails 勉強会@東京第 41.1 回(と同時開催された akasaka.rb)でペアプロ企画を行いました。 本日のお題は LRU な Hash 的なものが欲しいなーという曖昧な要求(笑)を設定しました。 前半の 90 分でペアプ…

第二回チキチキ 日本ペアプログラミングの会java-ja支部会(仮)にて TDD の講演をさせていただきました

イベントに参加された皆様、ありがとうございました。 そして、会場を提供してくださった株式会社ドワンゴさま、そして会場設営、配信設備等々ご尽力いただいた coji さんにお礼申し上げます。ありがとうございました。 久しぶりの java-ja でしたが、 java-…

git stash save で一時退避した変更を、誤って git stash clear で消してしまったときの回復法

git

一年くらい前から git を使い始め、ここ半年くらいは毎日の開発に git を使っています。昨日 git stash という機能を使っている時に失敗してしまい、何人かの方にアドバイスいただくことによって無事回復することが出来たので、感謝の印として、そして運悪く…

Seasar Conference 2009 White にて 「テスト駆動開発のこころ」というタイトルで登壇させていただきました

本日は、SeasarCon 2009 White にて「テスト駆動開発のこころ (TDD はじめの一歩)」というタイトルで講演させていただきました。お聞きくださった皆様、ありがとうございました。 当日の資料を slideshare にアップロードしたので貼り付けておきます。Seasar…

Seasar Conference 2009 White に登壇します

この週末 3/14 に Seasar Foundation のイベント「Seasar Conference 2009 White」が開催されます。私も一コマいただいて、テスト駆動開発について講演させていただくことになりました。 講演のタイトルは、「テスト駆動開発のこころ (TDD はじめの一歩)」と…

WEB+DB PRESS vol.49 にて、DRY 特集(第一特集)の企画およびコラムを書かせていただきました

WEB+DB PRESS Vol.49作者: arton,桑田誠,角田直行,和田卓人,伊藤直也,西田圭介,岡野原大輔,縣俊貴,大塚知洋,nanto_vi,徳永拓之,山本陽平,田中洋一郎,下岡秀幸,ミック,武者晶紀,高林哲,小飼弾,はまちや2,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日…

デブサミ二日目

後で書く。書き途中… 朝 起床後、前日の懇親会で酒(とタバコの副流煙)の中にいたので、喉を痛めていることに気付く。のど飴で回復に努める。喉を痛めないようにエアコンを切っていたのでまだマシかもしれない。自分のセッションのプロットを書いた紙を印刷し…

デブサミ一日目

コンテンツ委員として初めてのデブサミでした。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。くわしくは後で書く。 この二日間の記憶があるうちに、(私としては珍しく)主に「だ・である」調でログを記します(日記っぽい!)。記憶違いや漏れがあるかもしれま…

2008年を振り返り、2009年に臨む

2008 年を振り返ります。2008 年は特に忙しかった年であり、そして自分の限界に突き当たった年でもありました。 社長としての自分と技術者としての自分を両立させることに苦しみ、悩み、いろいろな方にご迷惑をお掛けしました。 経営者として 2008 年はいく…

コンピュータ業界のオスカー賞、「Jolt Awards」の2008年度の決勝に残った本が発表されました

http://www.joltawards.com/finalists.htmlさて、今年も Jolt Awards の季節がやってきました。Jolt Awards の finalist が発表されたようなので、リストアップしてみました。 Jolt Awards とは何かというと、 Chad Fowler 曰く、 "The Jolt Awards are the …

札幌Ruby会議01で発表させていただきました

本日は Regional RubyKaigi の第二弾となる、札幌Ruby会議01で発表させていただきました。会場および ust でお聞きくださった皆様、ありがとうございました。 東京の時は 30 分ありましたが、今回は LT です。5分間の中に言いたいことを凝縮しました。 タイ…

JJUG CCC にて「『JavaからRubyへ』・アンド・ナウ」と「YET ANOTHER GREEN IT」のセッションに登壇させていただきました

本日は、日本 Java ユーザグループ主催の「クロスコミュニティカンファレンス」通称「JJUG CCC」で登壇させていただきました。 まず、会場でお聞きくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。私(たち)の講演から何かを掴んで持ち帰ることが出…

イベントのお知らせ二連発「Seasar Conference 2008 Autumn」「XP祭り2008 〜LT五輪〜」

来月初め 9/6(土) には、二つのイベントがあります。どちらのイベントも、何年も続いている伝統のあるイベントであり、今年の内容も面白そうです。皆様ふるってご参加ください。 Seasar Conference 2008 Autumn 毎年春と秋に行っている Seasar Conference 、…

東京Ruby会議01で発表させていただきました

本日は Regional RubyKaigi の第一回となる、東京Ruby会議01で発表させていただきました。 会場および ust でお聞きくださった方、ありがとうございました。詳細はあとで書く書きました(id:ogijun リスペクト) 東京 Ruby 会議で喋ることは、結構前から角谷さ…

Developer [Test] Summit 2008 のパネルディスカッションの司会兼パネラーとして参加させていただきました

http://codezine.jp/devsumi/2008/test/ 本日は、最後のパネルディスカッションのコマの司会兼パネラーとして、参加させていただきました。 …いやぁ、疲れました^^; 本日のパネルの議論は、ひがさんの新手法を議論の呼び水としながら、私と太田さんがそれに…

Working Effectively With Legacy Code 読書会が実現に向けて動き出しました

Working Effectively With Legacy Code作者: Michael Feathers出版社/メーカー: Prentice Hall発売日: 2004/09/22メディア: ペーパーバック購入: 8人 クリック: 168回この商品を含むブログ (69件) を見る 「よろしい、ならば読書会だ」…ということで(一ヶ月…

私の会社(タワーズ・クエスト株式会社)に新メンバーが加わりました

4月1日から、私の会社(タワーズ・クエスト株式会社: 略称TQ)に新たに仲間がひとり加わりました。新メンバー加入は久しぶりです。正直言って、ものすごく嬉しいです。 新しく参加したメンバーは、しっかりした考えを持っている人です。私の会社はまだまだ小さ…

花見をしてきました

砧公園で、花見をしてきました。Twitterで炎上したのをきっかけにノリで開催したお花見&飲み会であったにもかかわらず、結果的には19人(含むチビッ子2人)もの方に参加していただきました。ありがとうございます。本当に楽しかった。 砧公園でお花見をしてい…

花見など、いかがでしょう

この日記では、一ヶ月ぶりの更新となってしまいました。3月はやはり忙しいですね。 さて、今回ひょんなことから企画が立ち*1、今週の日曜日にお花見をしたいなと思っています。 場所は砧公園、時間は13時頃から始めて、各自参加できる時間に合流するのがいい…

java-ja飲み会

酷すぎたww 今年一番楽しく、そして狂っていた飲み会でした。リア充(爆発すべし)もいれば、クネクネ変態も居て、それはそれは酷かった。楽しかったですw

Working Effectively With Legacy Code

Working Effectively With Legacy Code作者: Michael Feathers出版社/メーカー: Prentice Hall発売日: 2004/09/22メディア: ペーパーバック購入: 8人 クリック: 168回この商品を含むブログ (69件) を見る今日java-jaで講演させていただいた際に話に出てきた…

「第一回チキチキ 日本ペアプログラミングの会java-ja支部会」で講演させていただきました

本日は、java-jaにて講演させていただきました。デブサミの時よりずっと聞いてくださる方々と精神的/物理的に近かったため脱線しまくって若干gdgdになってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。私はといえば、つっこみ上等のインタラクティブなイベント…

「第一回チキチキ 日本ペアプログラミングの会java-ja支部会」当日資料

当日資料です。 | View | Upload your own

デブサミ2008の講演スライド「デベロッパーテスティング・ライブ - 自信を持ってコードを書くための心・技・体 -」を公開させていただきます

ということで、デブサミ2008でのスライドをSlideshareにて公開させていただきました。 デブサミの本サイトからは今月末にダウンロード可能になるそうです。 | View | Upload your own当日はライブデモが中心のセッションだったので、いま見返してみてもかな…

java-ja第8回でTDDとペアプロの講演をさせていただきます

明日はjava-ja第8回にて「第一回チキチキ 日本ペアプログラミングの会java-ja支部会(仮)」として、TDDとペアプロの話をさせていただきます。cojiさんもいらっしゃるとのことなので、ustによる配信*1と、ニコニコ動画へのアップロードもあると思います。是…

デブサミ2008で講演させていただきました

今日はデブサミ2008で講演させていただきました。 まず、お聞きくださった方々に感謝いたします。ありがとうございました。 講演のきっかけ 講演のタイトルは「デベロッパーテスティング・ライブ - 自信を持ってコードを書くための心・技・体 -」でした。こ…

2008年の抱負は、「皆が幸せになるための、会社としての礎を築く」こと

予めおことわりしておきますが、このエントリは長くてキモいエントリです。ご注意ください。 私の今年の抱負は、「皆が幸せになるための、会社としての礎を築く」ことです。 私の会社は「タワーズ・クエスト株式会社」といいます。私は二代目社長です。創業者…

2007年を振り返って

今年もいろいろなことがありました。時系列に2007年をふりかえってみます。 1月 1月は、東芝様にお招きいただき、アジャイルプロセスとTDDについての講演をさせていただきました。参加していただいた方は皆テンションが高く、現状を良くしていきたいという熱…

gihyo.jpにて連載させていただいたテスト駆動開発のWeb連載もとうとう最終回を迎えました

TDD

http://gihyo.jp/dev/serial/01/tdd/技術評論社様の情報サイト「gihyo.jp」にて、動画と連動した連載のかたちとして書かせていただいた今回のWeb連載も、ついに連載終了の日を迎えました。一応公約通り年内で連載終了まで来ましたね。お読みくださった方々に…