【告知】「JaSST'11 Tokyo (#jasst) 第2日目/ 1月26日(水) E5 新しいTDDアプローチ TDDの新しい活かし方をライブで見せます!」に登壇します

ハッシュタグ #jasst


今日は告知ばかりで申し訳ありません。三つめの告知エントリです。ソフトウェアテストシンポジウム(通称 JaSST)、のパネルディスカッションに登壇させていただきます。

■E5 新しいTDDアプローチ TDDの新しい活かし方をライブで見せます!


TDD研究会


テスト駆動開発(TDD)は、アジャイル開発手法であるXPのプラクティスとして紹介されて以来、アジャイル開発に限らず多くのソフトウェア開発現場で用いられるようになってきました。 TDDは開発の中に「Red⇒Green⇒Refactor」のリズムを作ることで、開発者に安心感を与えるのと同時に、品質や生産性の向上にも貢献することが知られています。
その一方、TDDが多くの現場で用いられるようになるにつれ、TDDの成果物の1つであるテストケースと、従来テスト工程で作られてきたテストケースの間に溝があることが指摘されるようになってきました。
本セッションでは、その2つのテストケース間の溝がどのようなものか明確にしたうえで、その溝を埋めるのみにとどまらず、両者を超える効果を得られるような、新しいTDDの考え方や、 TDDを活用したアプローチを「拡張型TDD」として提案いたします。 概念的な説明にとどまらず、これま での標準的なTDDとの比較を、ライブ形式を交えて実際の進め方などをご紹介いたします。


ディスカッションでは、品質保証やTDDの実践者などのエキスパートにご登壇いただき、それぞれの立場から拡張型TDDへのご意見をお話しいただき、その実用性、実現性、効果などについて考えていきます。


【内容】
9:30〜10:10 拡張型TDDのご紹介
10:10〜11:10 拡張型TDDについてのディスカッション


【登壇者】

 ディスカッションゲスト
秋山 浩一(富士ゼロックスアドバンストテクノロジー
和田 卓人(タワーズ・クエスト)
咳@とちぎテストの会議
近江 久美子
小池 輝明(NECネクサスソリューションズ)

 TDD研究会
安井 力(永和システムマネジメント)
井芹 洋輝(TDD研究会)
太田 健一郎(TDD研究会)
小笠原 啓 氏(TDD研究会)
今井 智明 氏(TDD研究会)
吉岡 良治 氏(TDD研究会)
和田 憲明 氏(JaSST実行委員会)

■E5 新しいTDDアプローチ TDDの新しい活かし方をライブで見せます!

「TDD研究会」という団体が、 TDD を活用したアプローチ「拡張型 TDD」を提案し、秋山 浩一さん、咳さん、私などがそれに突っ込む(?)というパネルが企画されています。「拡張型 TDD」のドラフトを一度ちょっと見せていただいたのですが、なかなか面白いパネルになりそうです。興味のある方はぜひお越しください。


なお、 JaSST'11 Tokyo (#jasst) は参加申し込みの〆切が 1月14日(金) と迫ってきていますので、ご注意ください。