モノリシック(monolithic)

お客様への提案書を書くために議事録を読み直していて、ふとしたときに、とある方がこの言葉を間違えていることに気づきました。業界外の方にとって一般的な言葉ではないし、間違えるのも無理はありません。このエントリもその方への指摘とかの目的ではないよ、という予防線を張りつつ…

○ モノリシック
× モノシリック
× モノリスティック

であります。「モノシリック」と発音したり、書いたりする人にごく稀に出会います。


「モノリシック」は"monolithic"と綴ります。意味を英辞郎から引いてみました*1

monolithic【形】
巨大{きょだい}な、一枚岩{いちまいいわ}の、一枚岩的{いちまいいわ てき}な、完全{かんぜん}に統制{とうせい}された、モノリシック構造の

http://eow.alc.co.jp/monolithic


ところでmonolithicはmonolith + icです。つまり「モノリスっぽい」ということ。モノリスと聞けば、「2001年宇宙の旅」に出てきた石版が有名かもしれませんね。映画の中でサルに知恵を与えた石版は、確かに一枚岩でした。*2


私がこの言葉を知ったのは学生のとき、OSの勉強をしていたときです。カーネルの設計を勉強するところでモノリシックカーネルという言葉が出てきます。


Linus TorvaldsAndrew Tanenbaumの二人が論戦をした*3 monolithic kernel vs. microkernelの話を勉強したときは興奮しました。なので「モノリシック」という言葉を聞くと、その響きから学生の頃の記憶がよみがえります。ってそんなことを書くのはオッサンに近づいた証拠なのか? なのか?


というか提案書を書かなくては。どう見ても逃避です。本当に(ry

*1:余談ですが、新しい英辞郎のURLはきれいだと思います

*2:余談ついでに、語源を調べると"lith"は石を意味するので、mono(単一の) + lith(石) + ic(的な)ですね

*3:この論戦の和訳もありました