2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧
DHHがRubyKaigi2006で関連テーブルのCRUDなんだよって話をしたのはタイミングとして絶妙だったと思います。あるリソースやイベント(やアクティビティ)を ttp://example.com/subsys/employeement/473 とか表現できるのは、レバレッジも効きそうだし、良いんじ…
からさわぎイベントで講演させていただくので、新幹線で博多へ向かう車中です。九州に行くのは27年ぶりです。みどりの窓口で頼めば、新幹線で電源の使える席に座れるんですね。新幹線の中で仕事しながら移動してます。
上のエントリを踏まえると、こうも言えると思います。 そのIDは、隣のテーブルと結合するためだけじゃなく、世界と、未来と繋がるためにあるんだ! …ただいま酔っております。
http://giantech.jp/blog?year=2006&month=9&day=4腰リールを私に教えてくださったKKD師匠の腰リールメモ紹介記事が日経系の雑誌2誌にほぼ同時に掲載されることになりました。 日経アソシエは実は想定の範囲内で、Lifehacks Pressの編集の方と「釣れたね」な…
いよいよ当日です。今日はコンテストトラックでコーチをさせていただくことになりました。精一杯やらせていただきます。
色々考えることがあったので、今日のうちにリストアップしておきます。 体調が悪く食欲が無いので昼食をあまり食べないでいたら、途中で貧血気味になった。体調管理重要。 XPに不慣れな人が多いのかなと見ていたら本当に初心者ばっかりだった模様。プランニ…