event

最近行ったTDDの講演や寄稿について

こんにちは、だんだんブログ勘を取り戻していきたい和田です。このエントリは TDD Advent Calendar 2013 の 11 日目のエントリです。このエントリでは、最近行ったテスト駆動開発関連の講演や寄稿に関して、この機会にまとめておきたいと思います。 DevLOVE …

「はてな エンジニアブロガー祭り」に登壇させていただきます

こ、こんにちは、はてなブロガーの和田です(震え声) このたび、「はてな エンジニアブロガー祭り」に登壇させていただくことになりました。登壇するのは、 "第2部 パネルディスカッション「ブログとエンジニアと私」" です。 第2部のパネルディスカッション…

「愛せないコードを書くには人生はあまりにも短い」というタイトルで TDD について講演させていただきました #TddAdventJp #devlove2012

このエントリは、 TDD Advent Calendar jp: 2012 の 17 日目の参加エントリです。前日のエントリは [twitter:@shuji_w6e] さんの「軽量なテスト駆動開発を目指して」でした。 久しぶりのエントリです。久しぶりどころか、なんと日記の更新が一年ぶりになって…

TDD Boot Camp 仙台 に登壇させていただきました

7/2 に開催された「TDD Boot Camp 仙台」に登壇させていただきました。参加くださった皆様、そして主催してくださった @katahirado さん、ありがとうございました! 当日の #tddbc タグのまとめはこちらです http://togetter.com/li/157066 TDDBC 仙台は1日構…

7/2(土)に TDD Boot Camp 仙台を開催します

7/2(土)に開催されるデブサミ東北の中の1トラックという形で、 TDD Boot Camp 仙台を開催します。 http://codezine.jp/devsumi/2011/tohoku/special/ TDDBC としては、東北で初めての開催です。また、他のイベントと併催というかたちも初めてです。いろいろ…

オブラブ2011夏イベントに登壇させていただきます

7/4 (月)に開催されるオブラブの 2011 夏イベントに登壇させていただきます。オブラブイベントへの登壇は久しぶりです。今回のオブラブは「この 10 年で変わったもの、変わらなかったもの」がテーマということで、私の講演も 10 年というキーワードを意識し…

TDD Boot Camp 札幌 2.0 に登壇させていただきました

6/4,5 の2日間開催された「TDD Boot Camp 札幌 2.0」に登壇させていただきました。札幌で二回目の TDDBC 開催です。参加くださった皆様、そして主催してくださった id:shuji_w6e さん、ありがとうございました。二回目も、素晴らしいイベントになったと思い…

TDD Boot Camp 福岡に登壇させていただきました

五回目の TDD Boot Camp (TDDBC) は九州に上陸し、福岡で開催させていただきました。3/19, 3/20 の2日間開催された「TDD Boot Camp 福岡」に登壇させていただき、 TDD とペアプロに関する体験型イベントを行いました。参加くださった皆様、そして企画を立ち…

TDD Boot Camp 札幌に登壇させていただきました

TDD Boot Camp もとうとう北海道に上陸です。1/22, 1/23 の2日間開催された「TDD Boot Camp 札幌」に登壇させていただきました。参加くださった皆様、そして企画を立ち上げ主催した id:shuji_w6e さん、ありがとうございました。 TDDBC 札幌も素晴らしいスタ…

TDD Boot Camp 名古屋に登壇させていただきました

7/10, 7/11 の2日間開催された「TDD Boot Camp 名古屋」に登壇させていただきました。参加くださった皆様、そして企画を立ち上げ主催した id:bleis-tift さん、ありがとうございました。素晴らしいスタッフの力により、良いイベントになったと考えています。…

【告知】「TDD Boot Camp 名古屋」と「とちぎテストの会議」に登壇します

7月は二つの TDD 関係イベントに登壇します。 TDD Boot Camp名古屋 http://kokucheese.com/event/index/2467/ ハッシュタグ #tddbc TDDBC 名古屋は、東京、北陸で開催された TDD Boot Camp を名古屋でも行おうという試みで、北陸と同じく合宿ありの2日間コー…

TDD Boot Camp 北陸に登壇させていただきました

3/13, 3/14 の2日間北陸で開催された「TDD Boot Camp 北陸」に登壇させていただきました。参加下さった皆様、企画を立ち上げた id:katzchang さん、ありがとうございました。 今回の TDD Boot Camp (略して TDDBC) は、二部構成になっており、第二部は泊まり…

RSpec の入門とその一歩先へ

和田 卓人(@t_wada) 作『RSpec の入門とその一歩先へ』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 東京 Ruby 会議 03 の RSpec ワークショップの資料です。このワークショップでは参加者の方に「写経」(コードを書き…

デブサミ2010を終えて

今年のデブサミも無事終わりました。参加くださった皆様、ありがとうございました。デブサミをお楽しみいただけたのなら幸いです。 私はというと、今年もコンテンツ委員をさせていただきました。今年は PM カンファレンス併催によりテストトラックがなくなり…

オブジェクト倶楽部 2009 夏イベントに登壇させていただきました

本日はオブジェクト倶楽部夏イベントにて 90 分もの長時間(!)喋らせていただきました。 会場にてお聞きくださった皆様、ありがとうございました。 講演の内容はというと、「創発的設計 (Emergent Design) 」というコンセプトについて講演をさせていただきま…

7/7 のオブジェクト倶楽部 2009 夏イベントに登壇させていただきます

7/7 七夕の日に、オブジェクト倶楽部 2009 夏イベントに登壇させていただきます。 タイトルは、「テスト駆動開発者は三周目で死ぬのか」。講演の概要として、次のようなことを考えています。 テスト駆動開発 (TDD) に入門し、開発をテスト駆動で行うようにな…

DevLOVE イベントにて「誰が為のテスト」というタイトルで講演させていただきました

最近講演が続いています。本日は DevLOVE のイベント「世界のすべてをテストせよ。〜Make the world Green by Test ! 〜」にて、『誰が為のテスト』 〜 千里の道も一歩から 〜 というタイトルで講演させていただきました。 内容は基本的には普段の TDD の講…

Rails 勉強会@東京第 41.1 回(と同時開催された akasaka.rb)でペアプロ企画を行いました

先日は java-ja でペアプロ企画を行いましたが、本日はRails 勉強会@東京第 41.1 回(と同時開催された akasaka.rb)でペアプロ企画を行いました。 本日のお題は LRU な Hash 的なものが欲しいなーという曖昧な要求(笑)を設定しました。 前半の 90 分でペアプ…

第二回チキチキ 日本ペアプログラミングの会java-ja支部会(仮)にて TDD の講演をさせていただきました

イベントに参加された皆様、ありがとうございました。 そして、会場を提供してくださった株式会社ドワンゴさま、そして会場設営、配信設備等々ご尽力いただいた coji さんにお礼申し上げます。ありがとうございました。 久しぶりの java-ja でしたが、 java-…

Seasar Conference 2009 White にて 「テスト駆動開発のこころ」というタイトルで登壇させていただきました

本日は、SeasarCon 2009 White にて「テスト駆動開発のこころ (TDD はじめの一歩)」というタイトルで講演させていただきました。お聞きくださった皆様、ありがとうございました。 当日の資料を slideshare にアップロードしたので貼り付けておきます。Seasar…

Seasar Conference 2009 White に登壇します

この週末 3/14 に Seasar Foundation のイベント「Seasar Conference 2009 White」が開催されます。私も一コマいただいて、テスト駆動開発について講演させていただくことになりました。 講演のタイトルは、「テスト駆動開発のこころ (TDD はじめの一歩)」と…

デブサミ二日目

後で書く。書き途中… 朝 起床後、前日の懇親会で酒(とタバコの副流煙)の中にいたので、喉を痛めていることに気付く。のど飴で回復に努める。喉を痛めないようにエアコンを切っていたのでまだマシかもしれない。自分のセッションのプロットを書いた紙を印刷し…

デブサミ一日目

コンテンツ委員として初めてのデブサミでした。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。くわしくは後で書く。 この二日間の記憶があるうちに、(私としては珍しく)主に「だ・である」調でログを記します(日記っぽい!)。記憶違いや漏れがあるかもしれま…

札幌Ruby会議01で発表させていただきました

本日は Regional RubyKaigi の第二弾となる、札幌Ruby会議01で発表させていただきました。会場および ust でお聞きくださった皆様、ありがとうございました。 東京の時は 30 分ありましたが、今回は LT です。5分間の中に言いたいことを凝縮しました。 タイ…

JJUG CCC にて「『JavaからRubyへ』・アンド・ナウ」と「YET ANOTHER GREEN IT」のセッションに登壇させていただきました

本日は、日本 Java ユーザグループ主催の「クロスコミュニティカンファレンス」通称「JJUG CCC」で登壇させていただきました。 まず、会場でお聞きくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。私(たち)の講演から何かを掴んで持ち帰ることが出…

イベントのお知らせ二連発「Seasar Conference 2008 Autumn」「XP祭り2008 〜LT五輪〜」

来月初め 9/6(土) には、二つのイベントがあります。どちらのイベントも、何年も続いている伝統のあるイベントであり、今年の内容も面白そうです。皆様ふるってご参加ください。 Seasar Conference 2008 Autumn 毎年春と秋に行っている Seasar Conference 、…

東京Ruby会議01で発表させていただきました

本日は Regional RubyKaigi の第一回となる、東京Ruby会議01で発表させていただきました。 会場および ust でお聞きくださった方、ありがとうございました。詳細はあとで書く書きました(id:ogijun リスペクト) 東京 Ruby 会議で喋ることは、結構前から角谷さ…

Developer [Test] Summit 2008 のパネルディスカッションの司会兼パネラーとして参加させていただきました

http://codezine.jp/devsumi/2008/test/ 本日は、最後のパネルディスカッションのコマの司会兼パネラーとして、参加させていただきました。 …いやぁ、疲れました^^; 本日のパネルの議論は、ひがさんの新手法を議論の呼び水としながら、私と太田さんがそれに…

Working Effectively With Legacy Code 読書会が実現に向けて動き出しました

Working Effectively With Legacy Code作者: Michael Feathers出版社/メーカー: Prentice Hall発売日: 2004/09/22メディア: ペーパーバック購入: 8人 クリック: 168回この商品を含むブログ (69件) を見る 「よろしい、ならば読書会だ」…ということで(一ヶ月…

花見をしてきました

砧公園で、花見をしてきました。Twitterで炎上したのをきっかけにノリで開催したお花見&飲み会であったにもかかわらず、結果的には19人(含むチビッ子2人)もの方に参加していただきました。ありがとうございます。本当に楽しかった。 砧公園でお花見をしてい…