agile

東芝様にてアジャイルプロセスとTDDの講演をさせていただきました

川崎の東芝様にお邪魔して、アジャイルプロセス及びTDDの講演をさせていただきました。前半がアジャイルプロセス、後半がTDDという構成で、どちらも2時間くらい喋らせていただきました。 前半は実際に私がやってきた事例の紹介や、これからの現場力を生かす…

XP祭り2006始まりました

いよいよ当日です。今日はコンテストトラックでコーチをさせていただくことになりました。精一杯やらせていただきます。

XP祭り2006コンテストトラックふりかえり/反省/気づき

色々考えることがあったので、今日のうちにリストアップしておきます。 体調が悪く食欲が無いので昼食をあまり食べないでいたら、途中で貧血気味になった。体調管理重要。 XPに不慣れな人が多いのかなと見ていたら本当に初心者ばっかりだった模様。プランニ…

XP祭り2006の参加募集が開始されました

http://www.xpjug.org/event/20060902matsuri/regist/ 最近業務の関係でスタッフ活動を全く出来ていないので、宣伝くらいはさせてもらわなくては。ということで、 XP祭り2006の参加募集が開始されました。2006年9月2日(土)の一日コース、無料です。みなさ…

古巣でペアプロ

午前は用があって前のプロジェクトの現場を訪れました。ついでにペアプロ。楽しい。そういえばペアプロは久しぶりだ。しかし、もう少し早く着いていればRailsの写経会にも間に合ったと知り、ちょっと残念。

プロジェクトに、お別れ

プロジェクトが一段落したところで、チームを去ることになりました。 このチームに来て15ヶ月、長いような短いような、不思議な感覚です。 このチームでは開発プロセスにXPを採用し、いろいろなことを行ってきました。1週間単位のイテレーション、朝会、バー…

J2EE勉強会での発表資料を公開します

外部に公開してほしいという意見をいただきましたので、以下の資料を公開します。 JUnit4の胎動(PDF) (第9回 J2EE勉強会 発表資料) 「Test」という言葉について(PDF) (第10回 J2EE勉強会 発表資料) リファクタリングとテストの関係(PDF) (第11回 J2EE勉強会 …

短期イテレーションで複数チーム開発を行う際のジレンマ

id:takubonさんからいただいたコメントに触発されてちょっと書いてみます。 リリースを行う際に利用者に公開したインターフェイスが「公布済みインターフェイス(published interface)」になります。短い期間のイテレーションを繰り返してチーム間で結合を繰…

Re:「開発者はリファクタリングすることで誇りを取り戻す」

ううむ、昨日そう言ったのは覚えてますが、元ネタは何だったか。どこかで読んだような気がするのですが、ひょっとしたら脳内で勝手に作り上げたのかもしれません。 ただ、RtPの第二章 What Motivates Us to Refactorのところに Make coding less annoying と…

スクラム組んで開発しよう

オブジェクトの広場にスクラムの説明と事例が出てきました。 スクラムはどちらかというとアジャイルプロジェクト管理手法という感じでしょうか。 事例の話はやっぱり良いですね。アジャイルプロセスは選択肢であり、アジリティはパラメータであると思ってい…

QCDS

調べてみるといろいろありますね。 Quality-Cost-Delivery-Service Quality-Cost-Delivery-Speed Quality-Cost-Delivery-Security Quality-Cost-Delivery-Safety 私たちにとってはQuality-Cost-Delivery-Scopeです。アジャイルプロジェクトはスコープマネジ…

メンバー交代

今月からメンバーが一人交代しました。 メンバーの交代は、アジャイルなチームにとっては痛手です。誰が抜けても痛手です。ただ、致命傷ではありません。知識が属人化してはいないからです。でも個人にとっては...やはり痛手ですね。現場が変わっても、これ…

ムダ取り≠余裕取り

私もセミナーの最後の最後に前に出て短時間ワークショップの成果を発表させていただきました。時間が全然ないということが前もって分かっていたので物凄い早口でしゃべってしまいましたが、もう少しゆっくり話したほうがよかったな。 最後に「ムダ取り≠余裕…

アジャイルプロセス協議会セミナー

お呼びがかかったので、チーム総出で出かけてきました。今日のお題は「グッズ系」と「燃え尽き」二つともうちに当てはまるテーマです。グッズ系ならうちにお任せ!ということで、某社担当アジテーターの方を含めてチームから2人が前に出てプレゼン。めちゃめ…

プロセスという言葉

飲み会の最後のほうでちょっとだけ議論をしました。プロセスという言葉が指し示すものは一体何なのか。Why-Howの話。手段の目的化の話。問題解決について。性善説と性悪説。暗黙知と形式知。第1のゴールと第2のゴール。...議論したいことはあったけど、ちょ…

漸進主義の広まり

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?SpreadingIncrementalismこのまえ似たようなことを話したときに、この文章が下敷きにあればもう少しまともなことを話せたんだろうなと反省してしまいます。 いずれにせよ、それにふさわしい enabling practice を…