ここに挙げた5冊から影響を受けて今の自分がいます。
人を動かす
- 作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,山口博
- 出版社/メーカー: 創元社
- 発売日: 1999/10/31
- メディア: 単行本
- 購入: 174人 クリック: 3,319回
- この商品を含むブログ (615件) を見る
自分の生き方そのものに影響を与えた本です。これだけは何としても入れておかなければと思いました。古本屋で100円で買った本ですが、その100円が自分の人生に最も影響を与えた100円になるんじゃないかとさえ思っています。
プログラミング作法
- 作者: ブライアンカーニハン,ロブパイク,Brian Kernighan,Rob Pike,福崎俊博
- 出版社/メーカー: アスキー
- 発売日: 2000/11
- メディア: 単行本
- 購入: 58人 クリック: 1,152回
- この商品を含むブログ (209件) を見る
Practice of Programming, The (Addison-Wesley Professional Computing Series)
- 作者: Brian W. Pike, Rob Kernighan
- 出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional
- 発売日: 1999/02/04
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
プログラミングを行うときの考え方全般を学んだ本です。達人プログラマを抑えて僅差で技術部門のトップで、技術書の中では一番好きな本です。特に圧巻なのは設計、テスト、デバッグ、最適化と続く中盤です。何回も読み直し、その度に学ぶことがありました。
達人プログラマ
- 作者: アンドリューハント,デビッドトーマス,Andrew Hunt,David Thomas,村上雅章
- 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
- 発売日: 2000/11
- メディア: 単行本
- 購入: 42人 クリック: 1,099回
- この商品を含むブログ (347件) を見る
The Pragmatic Programmer: From Journeyman to Master
- 作者: Andrew Hunt,David Thomas
- 出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional
- 発売日: 1999/10/20
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 1人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
プロのプログラマとしての生き方を教えてくれた本です。まだまだ実践できていませんが、これからも節目々々で読むことになると思います。そういえばDRYという言葉を知ったのもこの本からでした。
テスト駆動開発
- 作者: ケントベック,Kent Beck,長瀬嘉秀,テクノロジックアート
- 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
- 発売日: 2003/09
- メディア: 単行本
- 購入: 45人 クリック: 1,058回
- この商品を含むブログ (162件) を見る
Test Driven Development: By Example (Addison-Wesley Signature Series (Beck))
- 作者: Kent Beck
- 出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional
- 発売日: 2002/11/08
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
現在の食い扶持のもとになった本です (^^;
この本を写経することによって、TDDは設計手法であり、さらにいえば心のコントロールの方法であることをKent Beckから教わりました。この本からもらったことをまだまだ還元できていないので、これからもペイフォワードしていきます。
アジャイルソフトウェア開発
アジャイルソフトウェア開発 (The Agile Software Development Series)
- 作者: アリスター・コーバーン,Alistair Cockburn,株式会社テクノロジックアート
- 出版社/メーカー: ピアソン・エデュケーション
- 発売日: 2002/08/30
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 56回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
Agile Software Development (Agile Software Development Series)
- 作者: Alistair Cockburn
- 出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional
- 発売日: 2001/10/22
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
現在の食い扶持のもとになった本その2です。
アジャイルの本は数多く出ていますが、アジャイルについての示唆に富んでいて最も強い印象を受けたのはこの本でした。